2020年 「ituwa」はデビューしておかげさまで1周年を迎えることができました。
ちょうど、1年前の今日、ご縁のあるフォトグラファーのご紹介で日本家屋特有の上質な素材、
色彩、技術が息づいた伽藍下鴨で撮影とお披露目をさせていただきました。
暑い中、お越しいただいたこと、ituwaのドレスを選んでくださったことに
感謝の気持ちでいっぱいだったことを昨日のことのように覚えています。
また、そこで沢山の方とのご縁ができたことが何より嬉しいことでした。

撮影の場所としても、この場所を選んだのは、京都の方とのご縁があって生まれたドレスもあったこと、
そして今年海外での展示会をするために、モダンかつ日本らしいビジュアルと作りたいと思っていたこともありました。

先月からの花嫁さんからのご予約を見ると、会場が和、そして和モダンな会場を選んでいる方が多かったという効果も。
この撮影・展示会場を選んだビジュアルからはじめて良かったと感じています。
あれから、新型コロナの影響で、挙式の延期やキャンセルで、ご縁ができたドレスショップ、
そしてその先の花嫁さん達が残念な気持ちでいることに、私達に何ができるかを考える日々です。
新作ドレスの製作に向けて、素材のリサーチやデザインはしているものの、
今年の夏に向けた展示会自体は見送ることにしました。

ただ、私達のタイムレスなituwaのコレクションをもっと良くみて、知っていただく機会をと思い、
ムービーの撮影、そして8/14(金)の18時からインスタライブを行うことにしました。
動画を使いながらコーディネーター森からドレスの特徴やコーディネート アイデアなど、お伝えさせていただきます。

詳細は、またインスタ・LINEにてお知らせさせていただきますのでお楽しみに!
ituwa Designer Y.Uno